【教員×投票】教員給与に関する文科省案と財務省案 どちらがいい?

【教員×投票】教員給与に関する文科省案と財務省案 どちらがいい?
【協賛企画】
広 告

 公立学校の教員の給与の在り方を巡り、文部科学省と財務省からそれぞれの案が出ています。文科省は来年度予算案の概算要求で、教員の処遇改善策として、教職調整額を現行の4%から13%に引き上げることを盛り込みました。一方、財務省は働き方改革を着実に進めることを条件に、教職調整額を10%まで段階的に引き上げ、10%に達した時点で時間外勤務に見合った手当(残業代)を支給する仕組みに切り替えることを提案しています。(参照記事:【Q&A】教員の給与はどうあるべき? 対立する文科省案と財務省案

 あなたは、文科省案と財務省案のどちらがいいと思いますか?

あなたの意見で議論を深めてください

Edubateの利用規約についてはこちら。‍

広 告
広 告