神戸市立の小学校で20代の教員が、激辛カレーを無理やり食べさせるなど深刻なハラスメント行為を同僚の教員から受けていた問題で、神戸市教委は1月27日、専門家らによる再発防止検討委員会の報告書を公表し、この問題は特殊なものではなく、「どこの学校にも同様のリスクがあるように思われる」としました。同問題が発覚した直後の2019年10月10日に行った「Edubate」では、「被害経験がある」45%、「見聞きしたことがある」25%、「どちらもある」10%で、「どちらもない」はわずか20%でしたが、果たして改善されたのでしょうか。あなたは、神戸市の教員いじめ問題以降、教員同士のいじめやハラスメント行為を見聞きしたり、実際に被害を受けたりした経験はありますか?
[wpdevart_facebook_comment curent_url="https://www.kyobun.co.jp/news/20210201_01/" title_text="Facebookコメント" order_type="social" title_text_color="#000000" title_text_font_size="18" title_text_font_famely="ヒラギノ角ゴ Pro W3,Hiragino Kaku Gothic Pro,メイリオ,Meiryo,MS Pゴシック,sans-serif" title_text_position="left" width="100%" bg_color="#d4d4d4" animation_effect="random" count_of_comments="100" ]