【教員×投票】次期学習指導要領 総授業時数は増やすべきではない?

【教員×投票】次期学習指導要領 総授業時数は増やすべきではない?
【協賛企画】
広 告

 文部科学省の「今後の教育課程、学習指導及び学習評価等の在り方に関する有識者検討会」は9月17日、第15回会合を開き、これまでの議論を踏まえ、学習指導要領の改訂にあたって検討すべき課題をまとめた論点整理案について、大筋で合意しました。論点整理案では、資質・能力を重視した現行学習指導要領の方向性を評価しつつ、教育課程の実施に向けた学校現場の負担感が大きいことを指摘。負担が生じる原因に向き合い、教育課程と教育環境整備が全体的に機能するようにすべきだとした上で、「総授業時数については、現在以上に増やすことがないよう検討すべき」と踏み込みました。(参照記事:総授業時数はこれ以上増やさずに 文科省の有識者検討会【詳報】今後の教育課程の有識者検討会 論点整理の全体像

 あなたは、総授業時数を現在以上に増やすべきでないと思いますか?

あなたの意見で議論を深めてください

Edubateの利用規約についてはこちら。‍

広 告
広 告