山の上に貝がらがあるのはなぜ? はじめての地質学

山の上に貝がらがあるのはなぜ? はじめての地質学
【協賛企画】
広 告

 地質学をダイナミックなイラストから学べる入門書。カキの貝殻が山の上にあるのはなぜだろう?」という疑問を軸に、その謎を解明しながら普段は目にすることがない地面より下の世界を知ることができる。

 全ての漢字にルビは振られているが、それでも地質学というなじみのない学問に困惑するかもしれない。「地層の厚さはまちまちで、リズムをとりにくいから。休符もそう。けれども、楽譜を読むみたいに、順番に読んでいけば、地球の歌がきこえてくる」と地層を楽譜に例えるなどユーモラスな表現が並ぶ。

 「地質時代の名前の由来」「海の小さな生きものたち」など本格的なコラムも充実している。

 地質学について触れるだけでなく、環境問題や動物に関心を持つきっかけにもなる。

広 告
広 告