校長の条件

校長の条件
【協賛企画】
広 告

 校長職を10年経験し、東京都公立小学校長会会長、全国連合小学校長会会長として、校長の職務の向上や教育課題の解決、教職員の待遇改善などに尽力してきた著者が考える「校長の条件」を伝える。これから校長を目指す教員、さらなる高みを目指す校長が、変革の時代に求められる校長の在り方について考え直すきっかけとなる本である。

 第2章「校長に求められる能力」では、どんな物差しをもってどのような力を高めるべきなのか、また力を発揮すればよいのかを10の視点で整理する。続く第3章「学校を変えていく毎月の学校経営」では、新たな学校経営をスタートさせる4月からの1年間、毎月どのような目標、テーマを設定し、何を意識してリードしていくべきかを解説する。特に新任の校長にとっては、著者の実践値や経験値が詰まったこのサンプルを例に1年間を見通せるので薦すめだ。

 校長職に就くと毎週全児童・生徒に向けて話をするのはもちろん、学校内外で講話やあいさつ、スピーチなどを行う機会が一気に多くなる。興味関心をもってもらえる話題を分かりやすく伝えることも校長に求められる重要な資質である。そこで、第4章「先端をリードする校長の講話・挨拶・スピーチ等」では、テーマ設定や話の組み立て方、話し方で工夫できるポイントなどを伝授。各月、各行事で話すべき要点も紹介されており、すぐに実践可能な点がうれしい。

広 告
広 告