【教員×投票】体験活動、増やしたいものは何ですか?

【教員×投票】体験活動、増やしたいものは何ですか?
【協賛企画】
広 告

2001年に出生した2万人以上の子供を対象に文科省が行った追跡調査のデータ分析から、小学生の頃に自然体験や社会体験など体験活動の機会に恵まれた子供は、家庭の経済状況に左右されることなく、高校生の頃の自尊感情(自分に対して肯定的な感情)などが高くなる傾向が見られることが分かりました。「周りの大人が意図的・計画的に体験の場や機会を設けることが大切だ」との指摘もあります(参照記事:世帯収入にかかわらず多様な体験が成長に好影響 文科省調査)。あなたが、子供たちの体験活動で、もっと増やしたいものは何ですか?

あなたの意見で議論を深めてください
  • Facebookアカウントでログインすると、コメントできます(自分のFacebookページへの投稿可否を選択できます)。
  • 匿名でのコメントはこちらから

[wpdevart_facebook_comment curent_url="https://www.kyobun.co.jp/news/20210913_01/" title_text="Facebookコメント" order_type="social" title_text_color="#000000" title_text_font_size="18" title_text_font_famely="ヒラギノ角ゴ Pro W3,Hiragino Kaku Gothic Pro,メイリオ,Meiryo,MS Pゴシック,sans-serif" title_text_position="left" width="100%" bg_color="#d4d4d4" animation_effect="random" count_of_comments="100" ]

Edubateとは
  • Edubateは教育に関する問題、課題について、多様な視点から投票・投稿し、議論を深めるための空間です。テーマについての、あなたの意見を投稿してください。
  • コメント内容は教育新聞の記事にて匿名で紹介させていただく可能性があります。
  • コメント機能はFacebookの提供です。
広 告
広 告