先生の相談室 100の質問にズバリ回答

先生の相談室 100の質問にズバリ回答
金子由美子 菊池省三 鈴木高弘 高橋正尚 著 中村堂 2200円
【協賛企画】
広 告

 教育現場は多忙なため、後輩教師が先輩教師からアドバイスをもらう余裕はあまりない。学校現場は予想外の連続であり、先輩教師の経験を聞くことは適切な学級運営だけでなく、児童生徒の健やかな成長のためにも必要不可欠。そんな教師の悩みや不安に、元養護教諭、元小学校教諭、高校の校長、大学教授という教育関連の異なる経歴を持つ著者4人が寄り添い、最適解を示してくれる指南書になっている。

 「小学校」「中学校」「高等学校」「コロナの時代」という4つのトピックで展開。100の質問は現役教師から寄せられたもので、「小学校」では「掃除をさぼり開き直る児童」「英語授業の研修が不十分」、「中学校」では「恋愛で勉強がおろそかに」「『性同一性障害?』相談対応は」など、定番の悩みから現代の悩みまで幅広い。それらに各著者が丁寧かつ簡潔に回答しており、辞書のように目次から相談内容を見つけ、効率的に対応策を吸収することができる。

 また、「コロナの時代」では「『コロナ自主休校』から不登校」「『3密』避け一体感高めたい」というコロナ禍だからこその悩みも並ぶ。新型コロナウィルスは未曽有の事態であり、経験豊富な教師であっても最適解を導き出すことは難しい。そういったケースの質問に対しても回答があることはありがたい。

 教師として道に迷った時に道を示してくれる羅針盤になる、そんな一冊になっている。

広 告
広 告