こんにちは、事務効率化コンサルタントのオダギリ展子です。今回の着眼点は、「持ち運びやテレワークにも役立つ」です。
フリーアドレス、テレワークなど、働き方が多様化する中で、人々のニーズが移動の際の利便性や快適さにあるのは間違いないでしょう。そして、このニーズに応えるかのようにさまざまなアイテムが文具メーカー各社から発売されています。
拙著『スクールステーショナリーガイドBOOK』(学事出版)の第3章の冒頭では、コクヨ社のビジネスツールの持ち運びに特化した「もちはこ」シリーズから、収納性、携帯性、活用性に優れた文具をご紹介しましたが、本連載では同社のビジネスバッグとアクセサリーの新ブランド「THIRD FIELD」から持ち運び、テレワークにぴったりな文具をご紹介します。
THIRD FIELD は、「さあ、オフィスを持ちだそう」をコンセプトに収納用品としての移動中の快適さに、仕事中に活用できる機能を加えることにより、場所を選ばない働き方の環境づくりをサポートするものです。ラインナップとしては全5アイテムとなりますが、今回ご紹介するのは以下の3アイテムです。
◆ スタンドバックパック
スタンド機能を搭載し、さっと広げるだけで快適な仕事環境が実現します。自立してメインポケットが広く開くので、ワークツールの「取り出しやすさ」「片付けやすさ」は大幅にアップするでしょう。また、上下に分かれた2層構造が底に荷物がたまるのを防ぎ、上部スペースの有効活用も可能になります。
仕事に必要なノートパソコンやスマートフォン、コード類などのツールに素早くアクセスできるポケットがたくさん付いているのも便利です。サイズは、13.3インチと15.6インチまでのノートパソコンを収容できる2種類のモデルがあります。
◆ スタンドフォンポーチ
スマートフォン2台とIDカード1枚を収容できるショルダーポーチ。仕事用とプライベート用など、2台のスマートフォンを持って学校内外を移動するときなどに便利です。ポケットが膨らまない構造なので、スリムに持ち運べます。ポーチが自立するスタンド機能付きで、スマートフォンスタンドとしても使用可能です。
◆ スタンドドキュメントバッグ
スタンド機能により、書類が取り出しやすく省スペースで使用できるドキュメントバッグです。書類の整理に役立つインデックス付きのポケットと小型サイズの書類用のポケットが付いています。書類はタテからもヨコからも出し入れが可能で、ドキュメントバッグをバックパックに入れたまま、中の書類だけを取り出すこともできて便利です。