教師の育て方 大学の教師教育×学校の教師教育

教師の育て方 大学の教師教育×学校の教師教育
【協賛企画】
広 告

 大学で教師を目指す学生に向けて行う教師教育と、学校現場で若手の教師向けに行う2つの教師教育。長年ベテラン教師として活躍し、その両方の教育を実践中の多賀一郎氏と、オランダをはじめ世界の教師教育に精通し、大学で教師教育を行う武田信子氏が、それぞれの立場で「教師の育て方」のあるべき姿を語り合い、対談本としてまとめたものである。

 公立小中高校、特別支援学校全体の5.8%が教員不足に直面している一方で、教員採用試験の倍率が2.6倍と過去最低を更新し続けるなど、教員養成に関わる課題は深刻な状況だ。この危機的状況を打破するため、大学と学校現場において現在、そして未来に通用する教師をどのように育てればよいのか。対談は結論を提示しているわけではないが、両者の立場から教師の在り方を根本から捉え直し、「これからの教師モデル」や「これからの教師教育」についてさまざまなアイデアを提示する。

 大学で教師教育に真剣に取り組んでいる人、教育委員会や教育現場で「若手をどう育てればよいのか」と悩まれている人たちに手に取ってもらい、考えるきっかけにしてもらいたい。

 構成は▽スタートはここから▽教師教育は「誰が」担うのか▽教師教育は「何を」すべきなのか▽これからの教師モデルとは▽教師教育者の専門性開発▽教員養成が危機的な状況にある▽子どもたちの変化からこれからの教師教育を考える―――。

広 告
広 告