学校図書館特集【協賛企画】2024

 学習指導要領における「主体的・対話的で深い学び」の実現のためには、学校の「知の拠点」である学校図書館の役割は大きい。1人1台端末環境も整い、自ら課題を見つけ、情報を調べ、それが正しいことか否かを判断しながら学習していく上で、学校図書館における学習の仕方もアナログとデジタルの良い点を理解して、考察していくことが今後は求められる。 特集では、学校図書館に対する文部科学省の施策を分かりやすく解説するとともに、各分野の識者の提言をはじめ、教科との連携、家庭・地域との連携、校長のリーダーシップ、ICTの活用、新聞活用、司書教諭と学校司書の協働した学校図書館運営などヒントになる多彩な実践事例を示した。さらに、学校図書館における選書のポイントや協賛各社のおすすめの書籍・作品をリンクで紹介する。